資産コンサルティング部
シニアマネージャー
家族信託コンサルタント
横手 彰太
認知症とお金の問題を解決する専門家
「家族信託」というイノベーションで800人以上の相談200組以上の家族会議に参加。130件以上の契約をサポート。
顧客には、30億円所有の資産家や、元国会議員、医師、元作家、大学教授、片田舎の元農家と多岐にわたる。
認知症×お金×家族会議を得意とする。
NHKのクローズアップ現代+に過去2回出演、他メディア露出多数。
著者に「相続対策は、東京中古ワンルームと家族信託で考えよう」クロスメディア社
「親が認知症になる前に知っておきたいお金の話」ダイヤモンド社
亀田製菓の柿ピーとビールが大好きのアラフィフ
資産コンサルティング部
家族信託コンサルタント
関根 純
大学卒業後、大手不動産仲介会社に就職。
不動産賃貸仲介営業、入居者のトラブル対応、富裕層のオーナー様担当など幅広く業務に従事する。
お客様とより長期的なお付き合いをしたいという想いから、顧客目線で相続対策を第一線に行っている日本財託に入社。
全国各地で家族会議に参加し、数多くの家族信託のサポートを行なう。
「難しい言葉をなるべく使わないで伝える」ことを武器に秋田に住む92歳のおばあちゃん子というのもあって、高齢女性からの定評が高い
資産コンサルティング部
家族信託コンサルタント
栁澤 杏奈
早稲田大学商学部卒業。
10歳からダンスを始め、自分の力で人を笑顔にする嬉しさを知る。
仕事でも人を笑顔にする、人の役に立つ仕事をしたいと思い、笑顔があふれる日本財託に入社。
ご家族皆さんの想いに寄り添った提案を心掛け、しっかりと話を聞く丁寧な対応でお客様の不安解消に努める。
普段の柔らかな印象とは異なり、休日はキレキレのロックダンスで運動不足解消に努める。